お知らせ

第2回イベント「転倒予防と運動」

 

第2回イベントでは転倒チェックと対処法を実施

 
 

仕事の引退などにより生活範囲の縮小や活動量の低下から、無自覚のうちに衰えやすくなる筋力や関節可動域は「転倒」と密接に関わります。
「転倒」は手首や股関節、背骨などの骨折を招いたり頭を打って脳障害を引き起こすリスクがあるなど、非常に危険です。
出来れば「転倒しない」が一番です。
 

転倒しにくい身体作りのためには、現状把握と対処法を身につける必要があります。
そこで今回のイベントでは、高さの異なる椅子からスムーズに立ち上がれるかや、大股でどのくらいの距離歩けるかなどを確認して、自身の足腰の強さやバランス能力・関節可動域を把握していただきました。また、確認した項目を補うような運動も一緒に実施。
「転倒リスクを減らす」を考える機会にしていただけたと思います。

 

3月も実施!
ご予約はLINEトークが便利
https://lin.ee/rSudOsH

© 千葉市幕張本郷より徒歩3分「ボディケア×運動療法PEEM」
PAGETOP
24時間受付 オンライン予約はこちら
公式LINEのご登録はこちら